2011.10.26
ブログを引越します
長年お世話になったFC2ブログですが、このたびスクラッパーの間では大人気のbloggerへ私も
引越しすることにしましたー!
FC2は使いやすいのだけどアルバム機能がないし、ドリコム終了で新しく入れたblogpeopleが
イマイチなこともあって決めました。
これを機にブログタイトルも変更しました!
新しいブログ↓↓
「flavor of the day」
リンクしてくださってる方、お手数ですが貼り直しよろしくお願いします。
では、次は新しいブログでお会いしましょう~^^
引越しすることにしましたー!
FC2は使いやすいのだけどアルバム機能がないし、ドリコム終了で新しく入れたblogpeopleが
イマイチなこともあって決めました。
これを機にブログタイトルも変更しました!
新しいブログ↓↓
「flavor of the day」
リンクしてくださってる方、お手数ですが貼り直しよろしくお願いします。
では、次は新しいブログでお会いしましょう~^^
スポンサーサイト
2011.10.10
マンキツ消費dayとOA祭り
次男くんが産まれてから、なかなかLOを作る時間が取れないのですがPMBのレイアウトを
作った後、プリントした写真が1枚余ったのもあり、勢いで続けてもう1枚作りました。
マンキツはScrapaholic!より、OA祭り(只今コミュ申請中)を兼ねてOAものメインにチョイス。
Sketchy Thursday 9.22のスケッチで。

<m>

mのステッカーの上に、babyとアルファベットラブオンを貼ろうと思ったらまさかの「a」を反対に
貼ってしまうというミスmmm
綺麗に剥がれず、花のボーダーを乗せてごまかしました^^;

鈴をつけてみました♪
OAの新作も買ったことだし、ますます消費に励まねばー。
作った後、プリントした写真が1枚余ったのもあり、勢いで続けてもう1枚作りました。
マンキツはScrapaholic!より、OA祭り(只今コミュ申請中)を兼ねてOAものメインにチョイス。
Sketchy Thursday 9.22のスケッチで。

<m>

mのステッカーの上に、babyとアルファベットラブオンを貼ろうと思ったらまさかの「a」を反対に
貼ってしまうというミスmmm
綺麗に剥がれず、花のボーダーを乗せてごまかしました^^;

鈴をつけてみました♪
OAの新作も買ったことだし、ますます消費に励まねばー。
2011.10.01
Pages of My Book #12
今月で1周年を迎えたPMB。
今回より内容が少しリニューアルしています。
・海外guestの方にwinnerを選んでもらいます
・締め切りが25日から20日となります
今月は豪華なguest2名をお招きしています!それぞれにwinnerを選んで頂くので、RAKもふたつ。
是非ご参加くださいね~。
今月は私がお題を担当させてもらいました。

---------------------- chapter / 12 ------ Grow ------------------
命あるものは日々成長し、少しずつ形を変えていく。
時にそれは私たちに喜びや幸せを与えてくれる。
忙しく過ぎていく毎日のなかで見逃してしまいがちな小さなことや時を経て改めて感じることなど・・・
「grow」というwordから感じるイメージでページを綴ってください。
-----word+inspiration by yukichi ------
画像はpottery barn kids(ここの子供部屋、ホントかわいいー!)の知育玩具です。
足し算や引き算の練習をするものかな。
貰ったのは3歳頃かなー。長い間使われること無くおもちゃ棚で眠ってたけど、一年生になり算数を習い始めた息子が引き算の宿題の時に少し使ってました。
毎日学校へ行き帰ってきたら宿題&こどもチャレンジをし、1人で考えて出来ることがどんどん増えてホント成長したなって思います。
と言いつつ、レイアウトは7月に産まれた次男君ですw
<GROW>

産まれたばかりの次男君。まだ病院に居る時です。
2ヶ月半前なのに、既に懐かしい。今や顔はまん丸、ぷくぷくさんです。
無事に生まれてきてくれて、ありがとう。
これからどんな風に歩き始めて、どんなことをおしゃべりするのかな。
母はあなたの成長を楽しみにしています。
ローカルな話ですが、関西方面で夕方やってる読売テレビのtenの最後のコーナー「めばえ」。(←クリックでネットでも見れます)
その日産まれた赤ちゃんが毎日紹介されます。
またBGMがいいんですよねー。ついつい一緒に歌っちゃいます♪
今日はどんな赤ちゃんかなーと毎日楽しみにしてますw
私も出たかった(笑) いやスッピンではとても出れやしない・・・
inspiration boardからは写真のパステルな色、バラの花を取り入れました。

6月のcasketさんのクロパで作ったクレープペーパーに、ミストをしてくるくる巻いたフラワー。
これはOAのミストだったかな?すごくかわいい色です。
皆さんのそれぞれの「grow」、楽しみにしています。
今回より内容が少しリニューアルしています。
・海外guestの方にwinnerを選んでもらいます
・締め切りが25日から20日となります
今月は豪華なguest2名をお招きしています!それぞれにwinnerを選んで頂くので、RAKもふたつ。
是非ご参加くださいね~。
今月は私がお題を担当させてもらいました。

---------------------- chapter / 12 ------ Grow ------------------
命あるものは日々成長し、少しずつ形を変えていく。
時にそれは私たちに喜びや幸せを与えてくれる。
忙しく過ぎていく毎日のなかで見逃してしまいがちな小さなことや時を経て改めて感じることなど・・・
「grow」というwordから感じるイメージでページを綴ってください。
-----word+inspiration by yukichi ------
画像はpottery barn kids(ここの子供部屋、ホントかわいいー!)の知育玩具です。
足し算や引き算の練習をするものかな。
貰ったのは3歳頃かなー。長い間使われること無くおもちゃ棚で眠ってたけど、一年生になり算数を習い始めた息子が引き算の宿題の時に少し使ってました。
毎日学校へ行き帰ってきたら宿題&こどもチャレンジをし、1人で考えて出来ることがどんどん増えてホント成長したなって思います。
と言いつつ、レイアウトは7月に産まれた次男君ですw
<GROW>

産まれたばかりの次男君。まだ病院に居る時です。
2ヶ月半前なのに、既に懐かしい。今や顔はまん丸、ぷくぷくさんです。
無事に生まれてきてくれて、ありがとう。
これからどんな風に歩き始めて、どんなことをおしゃべりするのかな。
母はあなたの成長を楽しみにしています。
ローカルな話ですが、関西方面で夕方やってる読売テレビのtenの最後のコーナー「めばえ」。(←クリックでネットでも見れます)
その日産まれた赤ちゃんが毎日紹介されます。
またBGMがいいんですよねー。ついつい一緒に歌っちゃいます♪
今日はどんな赤ちゃんかなーと毎日楽しみにしてますw
私も出たかった(笑) いやスッピンではとても出れやしない・・・
inspiration boardからは写真のパステルな色、バラの花を取り入れました。

6月のcasketさんのクロパで作ったクレープペーパーに、ミストをしてくるくる巻いたフラワー。
これはOAのミストだったかな?すごくかわいい色です。
皆さんのそれぞれの「grow」、楽しみにしています。
2011.09.01
Pages of My Book #11とBaby boy
9月に入り、朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたね。でも9月も残暑が厳しいとか><
今月のPMBのお題は「FREE」です。

---------------------- chapter / 11 ------ Free ------------------
様々な制限がありつつも、私達はその中で自由を追い求めます。空を自由に飛ぶ事は出来なくても、私達には何らかの自由があるはず…。
日常から解放された時間、自分のイメージを表現する方法、何にも縛られる事無く過ごせたあの頃、自由なものへの憧れなど、あなたにとっての「Free」を「自由」に表現してみて下さい。
-----word+inspiration by yuka ------
<care Free laugh>


casket*さんの4月のscrap bagを使って。2ヶ月ぶりのレイアウト製作、センス良く組み合わされたキットのおかげでなんとか形になりました。ほっ。
inspiration boardの写真の綺麗な緑と青が印象的だったので、芝生に寝転ぶ青の服を着た息子の写真で。
タイトルのcare free laughは「屈託のない笑い」 by Yahoo!辞書
今となってはカメラを向けると変顔しかしないけど小さい頃はこんな笑顔も見せてくれたなー、今は口答えばかりで生意気になってイライラさせられることも多くなってきたけどこの頃は無邪気にかわいかったなー、でも夏休みは我慢ばかりさせてたから怒ってばっかりいないで優しく接してあげないとなー(思ってもなかなか・・・ 苦笑)とか、そんなことを思いながら作りました。
あー、来年の夏休みはinspiration boardの写真のような景色のところに行って穏やかに過ごしたいな。
----------------------------------------------------------------------------------------
先月は出産のためskipさせて貰いました。
我が家のnew faceです。1ヶ月半になりました~。

顔は上の子と似てるようでちょっと違う。
一人目の時と違って多少余裕があるのか、めちゃかわいく感じます。
今月のPMBのお題は「FREE」です。

---------------------- chapter / 11 ------ Free ------------------
様々な制限がありつつも、私達はその中で自由を追い求めます。空を自由に飛ぶ事は出来なくても、私達には何らかの自由があるはず…。
日常から解放された時間、自分のイメージを表現する方法、何にも縛られる事無く過ごせたあの頃、自由なものへの憧れなど、あなたにとっての「Free」を「自由」に表現してみて下さい。
-----word+inspiration by yuka ------
<care Free laugh>


casket*さんの4月のscrap bagを使って。2ヶ月ぶりのレイアウト製作、センス良く組み合わされたキットのおかげでなんとか形になりました。ほっ。
inspiration boardの写真の綺麗な緑と青が印象的だったので、芝生に寝転ぶ青の服を着た息子の写真で。
タイトルのcare free laughは「屈託のない笑い」 by Yahoo!辞書
今となってはカメラを向けると変顔しかしないけど小さい頃はこんな笑顔も見せてくれたなー、今は口答えばかりで生意気になってイライラさせられることも多くなってきたけどこの頃は無邪気にかわいかったなー、でも夏休みは我慢ばかりさせてたから怒ってばっかりいないで優しく接してあげないとなー(思ってもなかなか・・・ 苦笑)とか、そんなことを思いながら作りました。
あー、来年の夏休みはinspiration boardの写真のような景色のところに行って穏やかに過ごしたいな。
----------------------------------------------------------------------------------------
先月は出産のためskipさせて貰いました。
我が家のnew faceです。1ヶ月半になりました~。

顔は上の子と似てるようでちょっと違う。
一人目の時と違って多少余裕があるのか、めちゃかわいく感じます。
2011.07.01
Pages of My Book#09
今月のPMBお題は「STORY」です。
今月は男の子っぽいイメージのinspiration boardですね。かっこいい!

---------------------- chapter / 09 ------ story ------------------
誰かとまったく同じ人生を歩むことはないように、
一人ひとりに違った物語「STORY」があります。
昨日までのSTORY、明日からのSTORY、誰かのためのSTORYなどなど。
あなただけのSTORYを作ってくださいね
-----word+inspiration by えむちゃん ------
<STORY>

トーマスの機関車たちを並べて、じーっと見つめている息子。
連結させた機関車を見て、何か物語を想像しているんだろうな。
子供の想像力ってすごい!って最近よく思います。
子供の言った面白いことを書き留めておこうと思いつつ、ついつい忘れてしまうんだけど…。
このinspiration boardを見た時から、crate paprのToy Boxで作りたい!って思いました。
3週連続くらいでcrate paperで作ってるかも。
赤が印象的だったので、タイトルは赤のステッカーで。
お題やinspiration boardの捉え方は自由です。気軽に参加してくださいね。
今月もよろしくお願いします!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
先月のマンキツ大感謝祭のご縁で、きろいわんわんさんとtakakoさんより、素敵なカードを頂きましたv

左がきろいわんわんさん、右がtakakoさんより。
手作りのカードを貰うって、すごく嬉しいものですね。
きろいわんわんさん、takakoさんありがとうございました!
今月は男の子っぽいイメージのinspiration boardですね。かっこいい!

---------------------- chapter / 09 ------ story ------------------
誰かとまったく同じ人生を歩むことはないように、
一人ひとりに違った物語「STORY」があります。
昨日までのSTORY、明日からのSTORY、誰かのためのSTORYなどなど。
あなただけのSTORYを作ってくださいね
-----word+inspiration by えむちゃん ------
<STORY>

トーマスの機関車たちを並べて、じーっと見つめている息子。
連結させた機関車を見て、何か物語を想像しているんだろうな。
子供の想像力ってすごい!って最近よく思います。
子供の言った面白いことを書き留めておこうと思いつつ、ついつい忘れてしまうんだけど…。
このinspiration boardを見た時から、crate paprのToy Boxで作りたい!って思いました。
3週連続くらいでcrate paperで作ってるかも。
赤が印象的だったので、タイトルは赤のステッカーで。
お題やinspiration boardの捉え方は自由です。気軽に参加してくださいね。
今月もよろしくお願いします!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
先月のマンキツ大感謝祭のご縁で、きろいわんわんさんとtakakoさんより、素敵なカードを頂きましたv

左がきろいわんわんさん、右がtakakoさんより。
手作りのカードを貰うって、すごく嬉しいものですね。
きろいわんわんさん、takakoさんありがとうございました!